ロース肉の美味しさを最大限に引き出す為、熟成専用冷蔵庫にて骨つきのまま約2ヶ月ほど静かに寝かします。ゆっくりと月日を経ることでタンパク質が分解され旨味成分であるアミノ酸へと変化していきます。また月日を重ねる事で筋繊維の束がほどける事でより一層柔らかくなります。そしてグリコーゲンはグルコース(糖分)となり焼いた時の香りをより一層際立たせます。
ローストビーフの盛り付けの一例です
競りにて食べて美味しい雌の神戸牛を買い付けます。
そのまま直ぐに食べても十分に美味しいのですが、店主の坂東はさらにそこからお肉を長い期間寝かせることで極限まで肉の旨みを引き出します。
何もかもにおいて速さがもてはやされる昨今とは真逆な事をしますが時間をかけたからこそ生み出される深い味わいを追い求め続けます。
そう、それはまるで何十年と寝かせた赤ワインのように…
但馬牛は神戸牛・近江牛・特産松阪牛の素牛です。その中でも、おいしさに優れる雌の但馬牛のみを、店主の目利きで仕入れています。それらを用途に合わせて熟成させることで旨味を凝縮。よりおいしい牛肉へと進化させるのです。また但馬牛は、脂の融点の低さも特長のひとつ。口溶けが良く、ザラつかず、舌に残らないため、うどんとの相性もぴったりです。代表が惚れ込んだ、但馬牛のすばらしい味と香りを、ぜひお楽しみください。
神戸牛と但馬牛の違い
兵庫県産但馬牛を兵庫県内の食肉センターでと畜解体したものが兵庫県産但馬牛と認定されます。 その中から去勢牛・雌(未経産)牛の霜降りの度合いを示すBMS値がNo.6以上かつ歩留まり等級A又はB等級かつ枝肉重量499.9kg以下、又肉質のきめ細やかさ、しまり具合の良いものが神戸ビーフと認定されます。 つまり、食肉の格付けが霜降りの多い少ないを基準としているため、A5-12というものが市場では高評価を受けます。ですが味という観点からはA5-12が美味しいのかというとそうではない場合があるのです。 当店では、BMS値を重視せず、食べておいしいお肉の仕入れにこだわっています。
熟成神戸牛(但馬牛)ローストビーフ&ハンバーグ&肉うどんセット
熟成神戸牛を使った自家製ローストビーフとハンバーグと肉うどんがセットになった商品です。
これ一つでうどんば しんのほぼ全てが味わえるセット内容です。
熟成神戸牛(但馬牛)ローストビーフ&ハンバーグ&肉うどんセット
9,800 円(税込)
ここでしか味わえない!
店主こだわりの熟成但馬牛の絶品肉うどんを
食すなら『うどんば しん』へ。
ここでしか味わえない!
店主こだわりの熟成但馬牛の絶品肉うどんを
食すなら『うどんば しん』へ。
〒596-0825
大阪府岸和田市土生町2-1-21
ユウビルディングス101号
営業時間 | ランチ | 平日 11:00~14:00 (L.O 13:30) |
---|---|---|
土日祝 11:00~14:30 (L.O 14:00) | ||
ディナー | 平日・土日祝 18:00~21:30 (L.O 21:00) |
定休日 | 火曜日終日 |
2023年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
2023年11月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
定休日